映画エピソードガイド
「ネメシス/S.T.X」 (2)
「スター・トレック ネメシス」
Star Trek Nemesis
[その1 | その2 | その3]
6. メモリー・ダウンロード
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7. 無敵の戦艦
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※1: ![]() ![]() ※2: Scimitar 「三日月刀」の意味 ※3: Viceroy (ロン・パールマン Ron Perlman ドラマ「美女と野獣」、映画「エイリアン4」、「スターリングラード」などに出演) 名前は不明。声:廣田行生 |
8. シンゾン長官
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※4: Shinzon (トム・ハーディ Tom Hardy TVミニシリーズ「バンド・オブ・ブラザース」、映画「ブラックホーク・ダウン」、「ドット・ジ・アイ」などに出演) 声:猪野学、ドラマ「ピュア・ラブ」シリーズに出演 ※5: ![]() ![]() ※6: Shalaft's syndrome ※7: DVD 特典映像、削除シーンその4 「自己の喪失」。予告編 (Full Trailer) では使われています |
9. 忠誠心
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※8: Commander Donatra (ディナ・メイヤー Dina Meyer 映画「JM」、「ドラゴンハート」、「スターシップ・トゥルーパーズ」などに出演) 声:塩田朋子、DS9 ヴァッシュなど ![]() ![]() ※9: Commander Suran (ジュード・チコレッラ Jude Ciccolella) 声:有本欽隆、TNG 2代目モリアーティ、VOY 2代目マークなど ![]() ![]() ※10: Spot データの飼い猫。映画第7作 "Star Trek: Generations" 「ジェネレーションズ」以来の登場 |
10. 地球人でもない
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※11: ![]() ※12: thalaron |
11. 暴行
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※13: Imzadi![]() ※14: DVD 特典映像、削除シーンその5 「ターボリフトでの暴行」。予告編 (Teaser、Full Trailer の両方) では使われています。間のシンゾンと副官の映像は、一部だけ本編にもあります。元々直前のベッドシーンは、もっと前に入る予定でした。便宜上カットシーンをここに挿入しています ※15: レムス人士官 (ロバートソン・ディーン Robertson Dean TNG第140話 "Face of the Enemy" 「ロミュラン帝国亡命作戦」のパイロット、ENT第32話 "Marauders" 「招かれざる訪問者」のコロック (Korok) 役) 声:吉野貴宏 ※16: ![]() ![]() |
12. 影の声
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※17: 原語では "hidden transponder"。![]() ![]() ※18: ヴァルカン・ナーヴピンチ Vulcan nerve pinch または首つかみ (neck pinch)。TNG第108話 "Unification, Part II" 「潜入! ロミュラン帝国(後編)」など ※19: emergency transport unit ![]() ![]() |
13. 脱出
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※20: Scorpion-class attack flyer![]() |
14. 崩壊の速度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※21: temporal RNA sequencing![]() ![]() ※22: クラッシャーの口は「RNA」と言っていますが、「DNA」とアフレコされています ※23: 原語では "complete transfusion"。 ![]() ![]() |
15. 戦闘配置
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※24: Cascading Biogenic Pulse![]() ![]() ※25: Sector 1045 ※26: DVD 特典映像、削除シーンその6 「戦闘に備える医療室」 ※27: Zefram Cochrane ワープドライブを開発した地球人。TOS第31話 "Metamorphosis" 「華麗なる変身」など。前述の "To seek out new life and new civilizations." は TOS・TNG のオープニングにもありますが、コクレインの言葉だと設定されたのは ENT第1話 "Broken Bow, Part I" 「夢への旅立ち(前編)」(正確には微妙に違います)。これも後の U.S.S.アーチャー同様、ENT 由来 ![]() ※28: Charles Darwin 1809〜1882年 ![]() ※29: HMS Beagle TOS第43話 "Bread and Circuses" 「もう一つの地球」で S.S.ビーグルが言及。参考 ![]() |
![]() |
その3![]() |